科学実験で仮説思考力(問題解決力研修)
科学実験をとおして仮説思考力を磨く研修を
開催致しました。
重さや大きさ、長さの異なる缶があります。
それらを坂道から転がして
どの缶が早くゴールするのか。
その仮説を立て検証します。
そして予想が外れたら
考え方を修正し、また仮説を立て検証。
要するにPDCAサイクルを回しながら
仮説と検証を繰り返し答えに近づいて行きます。
ビジネス上の問題でも同じことが言えます。
熟練の域に達すれば、経験に基づく感覚的で
原因を捉えることが出来ますが
多くは感覚的に問題を捉えると
間違った打ち手を実行することも少なくありません。
今回の研修では、その事を
楽しく学びながら仮説思考の本質をシンプルに教えてくれます。
メルマガ登録
論理思考力、創造的思考力をアップさせるトピック
そして価値観を深める学びを発信しています。
自分の頭で深く考えるコツを掴んでください!
多数のアイデア発想法の解説とワークシートもダウンロードして頂けます。
そして価値観を深める学びを発信しています。
自分の頭で深く考えるコツを掴んでください!
多数のアイデア発想法の解説とワークシートもダウンロードして頂けます。